index  [n.v. ]

【n.】
1(複 〜・es)
━━a 索引, 見出し;目録《◆カード式のもの(card 〜)を含む》.
━━b ((I-))《カトリック》禁書目録;((通例I-))(一般に)禁書目録
2 ((正式))〔…を示す〕しるし, あらわれ;指標(sign)〔of, to〕.
3 ((まれ))目盛り, (計器などの)指針, 針(pointer)《◆時計の針は hand》.
4 人差し指(〜 finger).
5〔印刷〕指印(fist, fistnote, hand).
6 (複-・di・ces) 指数《事象の性質・程度の指標として特定の方式(標準を100とするなど)で表した数値》;〔数学〕指数(exponent)《数・文字の右肩などに付記し, 累乗や根を示す》.
7〔コンピュータ〕インデックス《データを検索するための索引情報》.
8 ((廃))(本の)目次, 序文.
9〔物理〕(屈折などの)率.

【v.】
1〈本〉に索引を付ける;〈語〉を索引に載せる;〈辞典など〉につめかけを付ける.
2 …を指示[表示]する, 指摘する.
3 [通例 be 〜ed]〈価格・賃金などが〉〔物価指数などを〕連動する〔to〕;スライド制になる.
4〈本〉を禁書目録に加える.
5〔工学〕〈機械〉を一定の間隔で1つの特定の動作を繰り返すように動かす[回転させる].

「表示する物・人、人差し指」の意のラテン語indexから



印欧語根
en 中に、中への意。内側、内部、「…の間で」を表すこともある。重要な派生語は、and,接頭辞en-enableなど)、接頭辞in-2increaseなど)、接頭辞inter-interceptなど)、接頭辞intro-introduceなど)などの単語。
deik- deig-とも表示。 To show, pronounce solemnly. 見せることや、(厳粛に)言い渡すことを表す印欧語根。他人に指導する言葉などに関係する意味の語が多い。 I-1.teachなどの由来として、見せることや指導すること。 I-2.digitの由来として、(指し示すためのものとしての)指。 II-1 爪先(toe)。 2 語幹dictを持つ語(dictate, predictなど)の由来として、話して教えること。 3 語幹dicateを持つ語(dedicateなど)の由来として、宣言すること。 4a index, indicate などの由来として、指針, 人差し指。 4b judge などの由来として、法を示すこと。 4c vendetta, revenge(1) などの由来として、保証人、原告、あだを討つ者。 5 deixis などの由来として、示すこと。 6 disk などの由来として、投げること。 7 dicast などの由来として、正義、裁判。


接頭辞
in-2 1 「中に」, 「の上に」
2 「の内に」, 「に反して」, 「に向かって」
3 「強意」,「原因」

《 "p", "b", "m" の前では "im-" ;"l" の前では "il-" ; r の前では "ir-" となる場合がある。フランス語の影響で "en-" , "em-" となる場合もある。》

【戻る】
【TOP】